PERIO
歯周病治療
- 仙川の歯医者「仙川歯科・矯正歯科」TOP
- 歯周病治療
こんな症状があれば
歯周病かもしれません
- 就寝前にブラッシングしたのに、起床時に口がネバつく
- 歯ぐきに腫れや痛みが出ることがある
- ブラッシングすると毎回出血してしまう
- 歯と歯の間にすき間ができてきた
- 硬い物が噛みにくい
- 歯がグラグラしてきた
- 口臭が気になってきた
このような症状があれば、歯周病の恐れがあります。歯周病は歯を失うリスクのある怖い病気です。ぜひ一度、仙川の歯医者「仙川歯科・矯正歯科」までご相談ください。
歯周病は歯が抜け落ちる恐ろしい病気です
歯周病は、プラークに潜む細菌が放出する毒素によって、歯ぐきに炎症が起きる病気です。初期は自覚症状がなく、症状に気付いたときにはあごの骨を溶かすほどに進行していることもあります。そのため、「サイレントディジーズ(静かなる病気)」とも呼ばれます。
歯周病には歯ぐきの腫れだけでなく、出血や痛み、歯を支える歯槽骨が溶けるなどの症状があります。さらに進行すると歯がグラついて、最終的に抜けるリスクがあります。
歯周病は中年期以降に多く見られるようになります。他にも喫煙者、妊娠中の女性、糖尿病の方、ブラッシングが適切でない方に多い病気です。「もしかしたら歯周病かも」と不安あれば、当院にご相談ください。
痛みに配慮した
優しい歯周病治療
歯医者を苦手に感じてしまう最大の原因は「痛み」です。歯周病の原因となる歯石を取るのが痛くて、通院をやめてしまったという方も少なくありません。しかし、歯周病治療は継続がとても大切です。当院では、定期的に通院していただけるように、痛みに配慮しながら優しい歯周病治療を心がけています。
超音波の機械では痛いと感じる方には、手を使って丁寧に歯石を取ります。患者さまのご希望によっては、麻酔をすることも可能です。また「他院でずっと治療しているのに良くならない」と不安がある方は、ぜひ当院にご相談ください。別のアプローチによって歯周病を改善できるかもしれません。
当院の歯周病治療の内容
ブラッシング指導
ブラッシングは、歯周病の原因となるプラークを落とす有効な方法です。正しくホームケアできるように、患者さまのお口に合った正しいブラッシング方法を指導します。正しいブラッシングで、歯周病の改善や再発を防止しましょう。
スケーリング
歯にこびりついた歯石は、毎日のブラッシングでは落としきれません。スケーラーという専用器具を用いて、歯の表面に付着した歯石を徹底的に除去し、歯周病の原因を取り除きます。
ルートプレーニング
キュレットという専用器具を用いて、歯周ポケット内部の歯石を取り除きます。ポケットの深い部分の歯石を除去する場合は、局所麻酔することもあります。歯の表面をつるつるに仕上げるので、処置後は汚れやプラークがつきにくくなります。
歯周再生療法
歯周病が進行するとあごの骨が溶けてしまいます。当院では、患者さまの症状に合わせ、エムドゲインやGTR法、リグロスなどを用いる歯周組織再生療法を行っています。失った骨などの歯周組織を再生し、健康な状態へと導きます。
歯周外科治療
歯周病が重度に進行すると、歯周ポケットの奥深くで細菌が増殖し続けます。こうしたケースでは、奥深くの細菌へアプローチするために、歯ぐきを切開して細菌を直接取り除く歯周外科治療を行います。
歯周病により歯ぐきが下がってしまった場合は、他の部位の歯ぐきを移植する歯肉移植も行います。
再発しやすい病気だから
こそメインテナンスが
大切です
歯周病は生活習慣病との関係が深く、何度も再発する方が少なくありません。そのため、治療後もメインテナンスを継続して、良い状態を保つことが大切です。
仙川の歯医者「仙川歯科・矯正歯科」では、患者さまに歯周病のリスクやメインテナンスの大切さを丁寧にお伝えしています。歯周病予防では、患者さまご自身の積極性が重要であるためです。
「悪くなってから治す」ではなく「悪くならないようにする」ため、患者さまの意識が変化できるように、患者さまに寄り添ってじっくりサポートしていきます。